参考資料

『児童福祉施設における暴力問題の理解と対応-続・現実に介入しつつ心に関わる』

田嶌誠一/著  金剛出版
養育と援助の基本とは?被虐待児に必要なことは何か?子どもの育ちに必須の条件を整えるために。成長の基盤としての安心・安全の実現。


『現実に介入しつつ心に関わる[展開編]-多面的援助アプローチの実際』

田嶌誠一/著  金剛出版
“壷イメージ法”と称するユニークなイメージ療法を考案し、不登校やいじめをはじめ青少年のさまざまな心の問題の相談活動や居場所づくりとネットワークを活用した心理的援助を行ってきた田嶌誠一の独創性溢れる臨床実践と田嶌から影響を受けた周囲の臨床家たちによる論考を集約。テーマは、スクールカウンセリング、児童虐待、いじめ、不登校・ひきこもりなどの学校臨床、境界例や強迫、うつ等の疾患、そして田嶌が臨床実践の集大成として取り組む、児童福祉施設における暴力問題、と多岐に亘っている。


『その場で関わる心理臨床-多面的体験支援アプローチ』

田嶌誠一/著  遠見書房
本書に描かれている心理的援助は、従来の心理的なとらえ方だけではなく、より多方向の解決を模索するものである。密室から脱し、コミュニティやネットワークづくり、そして、「その場」での心理的支援、それを支えるシステムの形成―それが著者の言う、多面的体験支援アプローチである。教える、ほめる、叱る、止める、遊ぶ、守る、言語化を促す、やってみせる、喜んでみせる、他者とつなぐ、場とつなぐ、仲間づくり、集団づくり…。本書には、著者が長年にわたって実践してきた「その場で関わる心理臨床」の実践と理論のすべてが網羅されており、すべてのセラピストが目指すべき極点の一つと言っていいだろう。この本は明日を生きる臨床家にとって必読のものである。


『現実に介入しつつ心に関わる-多面的援助アプローチと臨床の知恵』

田嶌誠一/著  金剛出版
本書は、学校臨床をはじめさまざまな臨床現場で活動してきた著者が実践的カウンセリングの技術を公開したものである。本書で詳述される「多面的援助アプローチ」とは、面接室内でのカウンセリング(心理療法)だけでなく、クライエントをとりまく生活空間全体に注目して、ネットワーキングと居場所づくり、家庭訪問などの非密室型カウンセリングを駆使し、その人に合った幅広い援助を行おうとするものである。